こんにちは
iPad Proでは多機能で使いやすい
アプリがたくさんあります^^
いくつかの無料アプリを使用して簡単に、
かわいいコラージュ写真や
メッセージ入りお誕生日カードなどを
作る方法をご紹介します!
<目次>
1.切り抜きマイスタンプでコラージュ素材を作るには?
2.切り抜きマイスタンプで実際にコラージュしてみる!
1.アプリ「切り抜きマイスタンプ」でコラージュ素材を作るには?
写真をたくさん組み合わせたコラージュ画像を
つくるには、背景を透過させた画像が
必要になります。
どういう意味?という方は下の図を
見ていただければわかりやすいかと思います。
右のりんごが背景透過済みで、
左のりんごが未透過です。
透過済みの方は、背景色で塗った青色が透けて
見えています。
コラージュに使うには透過済み画像でないと、
白い余白が見えてしまうんですね。
キャンバスに背景透過済みのお花の画像などを
ペタペタと散らすだけで、簡単におしゃれな
コラージュ画像ができてしまいますよ^^
では、実際にアプリを使って
背景透過画像を作る手順を説明します。
ここでは「写真を合成 -切り抜きマイスタンプ,背景透過・背景透明で合成写真-」
(以下「写真を合成アプリ」)というアプリを使用します。
無料なのに物凄く優秀なアプリなんです^^
背景透過画像を「スタンプ」として登録して、
好きな写真にポンポンと
コラージュしまくれるアプリなんです^^
実際のスタンプ登録手順は簡単で、
アプリを開いた状態で
①「アルバムから選ぶ」から透過したい画像を選ぶ
②画像が開くので、メニューバーから切り抜きが楽な「自動削除」モードを選択
③透過したい箇所(背景の白い部分など)をクリックし、透明にしていく(透明になった箇所は市松模様になるのでとてもわかりやすいです)
④ここで透明にしたい範囲を「影響範囲」のスライドバーで微調節できます
⑤いらない部分を全て透明にできたら、透過画像の完成です。
⑥★マークの「スタンプ登録」をタップすると、今作成した透過画像をマイスタンプとして登録するためのプラスマークが出てきますので、タップ。
⑦今背景を透明にした画像が、コラージュ用スタンプとして登録されました!!
マイスタンプとして登録した
背景透過済み画像はアプリを閉じても、
以降いつでも呼び出せます^^
2.切り抜きマイスタンプで実際にコラージュしてみる!
背景を透過させてコラージュ画像を
スタンプとして登録できたら、
あとは実際に好きにデザインして
コラージュしていくだけです。
アプリを開いた直後のメニュー画面から、
①「写真を合成 背景を選ぶ」をタップしてスタンプを貼り付けていきたい元画像を選びます。
②「マイスタンプ」を押すと、1の手順で作成した背景透過済み画像がスタンプとして登録されています。
③好きなマイスタンプをタップすると、元画像の上に背景透過済み画像が現れます。
④反転、回転、縮小を自由にして好きな位置に貼り付ける。
⑤また、白枠をつけたりぼかしをつけたり、影をつけて立体感を出したりも自由自在です。
この手順を繰り返して、好きな画像を
好きなだけ貼り付けていきましょう^^
重ねる順番を変えたりも「重なり順」ボタンで
簡単に変更できます。
また、②の手順で「マイスタンプ」ではなく
「スタンプ」をタップすると、
アプリに初めからインストールされている
スタンプがたくさんありますので、
これもマイスタンプと同様に使用できます。
また、「スタンプ追加」を選択すると
なんと可愛いスタンプが無料で
たくさんインストールできるんですよ!!
フルカラーのお花やお菓子の写真が
たくさんありますので、
もしかしたらこの素材だけでも十分!
という方もいるかもしれません(笑)
それだけ充実のスタンプの品揃えですよ^^
満足いく出来のコラージュができたら、
①「出力」をタップ
②画質を選べるので「高画質」
③出力を先を選択します。写真アルバムはもちろん、メールやインスタ・FBにもそのまま投稿できます
④ここでProcreateのキャンバスにデータを送信することもできますので、さらに何か書き足したい場合は選択しましょう^^
まとめ
iPad Proとその優秀なアプリを使って、
手軽にコラージュ写真を
作る方法をご紹介しました^^
既存スタンプでも十分可愛い画像は作れますが、
やはり自分で撮った写真や描いたイラストで
コラージュすると喜びもひとしおですので、
ぜひ試してみてください!
それでは、今回も最後までご覧いただき
ありがとうございました^^
コメント